かんがえるシンママ

本当に必要なものとは.

災難続き

久しぶりの投稿です.

実は,昨年12月から災難が続いておりました.

1) 12月はクリスマス前にコロナにかかり,海外在住の長年の友人がちょうど一時帰国していたのに会えずじまい(それでも症状は軽く忙しい仕事が休めたのはちょっと有り難かった).

2) 同時期に娘の自転車が盗まれました.(警察に被害届を出したのですが,これが後ほどやっかいなことに・・・)

3) そして,年明けてスマホを落としました.(幸いなことに,どなたかが拾って警察に届けてくださり,iphone を探す機能で紛失モードでスムーズに連絡がとれました)

4) 次に,初めての自動車事故.物損で人身ではなかったことが不幸中の幸い.

5) さらに,娘の中学卒業式の前日,応募していたあしなが育英会奨学金不採用通知を受け取りました.生活赤字で貯金取り崩しているため,かなりショックでした.

6) そんなときに,フィッシング詐欺にあい,メインに使っている楽天カードがストップ.日々の支払いはほぼこのカード関連のキャッシュレスで,光熱費や通信費,保険料など定期的な支払にも使っているため,手続きが大変…

7) 仕事の契約更新時期で,待遇改善を求めるも,あっけなく拒否されました.むしろ厳しい条件を提示されました.

 

こうやって書き出してみると,改めて災難続きにびっくりです.コロナ以外は,詳しく書いていきたいくらい,思うところがありました.

もう,ガーンて感じで,お祓いにいかないとって思ってました.

それが,今週というか,まさに今日,不思議なくらいに良い方向に向かってきています.

まず,2)は別記事で書きたいと思いますが,警察とのいざこざが本日解決しました.

4)の事故は本日,過失割合が私:相手1:9で相手方も了承したと連絡がありました.6)は本日作り変えカードの不在通知が入っていました.

もちろんショックが続いているのは奨学金不採用と仕事待遇改善なしという金銭面ですが・・・

運って巡るんだなあと思った日でした.やまない雨はない,長いトンネルも出口がある,がんばろって思いました.

読んでくださりありがとうございました.

 

マンションを売りました

このブログで話題にしているマンションを,なんと住み始めてわずか2年で売りました.それにはいろいろあったのですが・・・ 売りに出してから3ヶ月も経たないうちに売却が決まり,引渡しまで時間がかかりましたが,現在は賃貸に住んでいて,結果,満足しています.理由は,やはり,騒音.今の賃貸は本当に静かで,お金も労力も大変だったけど,思いきって良かったと思っています.リフォームは楽しかったし,ほんと,まだ独り身だったら不動産のこといろいろ勉強して実行もしたいなって思いました.詳細はまた後日書き留めようと思っています.

リフォームのこだわり おふろ・バス編

お風呂もいろんなメーカーから出ていますね.

トイレは,ショールームでの対応がよかったこともあり,安定のTOTOさんにすることにしました.バスルームは別のメーカーでも良かったかもしれませんが,正直いろんなところをかけもちするのは面倒なこともあり,こちらも同じTOTO さんにしました.

ここで,また私の優柔不断が発揮され,色やデザインを決めるのに一苦労💦

だって,バスタブも,床も,壁も,シャワーも,タオル掛けやなんやらもぜーんぶ決めるんですよ?もちろん,こだわらなければ,ささっと決まるのですが・・・

ひとつだけ確かだったのは,洗濯ものを干すポールをつけることだけ(笑).子どもがスイミングをしているので,水着やらを干すためにこれは必須でした.外にはあまり干したくないので・・・

バスタブのデザイン:実際にバスタブに入っていて,座り心地と使い勝手が良いものに決定.予算の関係で,タブの保温機能(魔法瓶みたいな効果らしいです)はつけず.でも二人なのでお風呂の時間も短く,そもそもマンションでそれほど風呂場は冷えないので,問題なしでした.必要なら追い炊きもできますし.

床のデザイン:ポピュラーなものに決定,予算の関係でカラリ機能はつけず.でも全然問題なしでした.換気扇をつければすっかり乾きます.

シャワー:カタログを見ていてシャワーの形状も選べることに気づき,大きめのほうが気持ちよいだろうということで数千円出して大きめのものに.結果,重くなったので,これは小さめの標準タイプで良かったかもしれないです.

タオル掛け,小物入れなど:シャンプーなどの小物入れは多い方が便利,3つつけて正解でした.ただ,バスルームの壁って,後で気づいたんですが,マグネットがつくんですね!今は100均とかでも,マグネット収納グッズが充実しているので,タオル掛けとかは,あまり必要ないかもです.タオル掛けって,壁にあると意外に邪魔ですからね.

バスタブ・床の色:ホワイトにしました.グレーもかっこいいと思いましたが,店員さんの,濃いグレーだと水垢とか気になる方もいますという一言でホワイトに.結果,良かったんですけど,唯一ホワイトにして,「まずかったかな」と思ったのは,白髪染めをするときに,色が染まらないように気をつけなくてはいけないことですね.まずは全体を濡らしておくと染まりにくいみたいです.

ホワイトのメリット:清潔感がある.

ホワイトのデメリット:汚れが目立つ.(裏返せば)→ ゴミや,カビなど気づきやすいので,キレイに保てる.

グレーのメリット:スタイリッシュ感がある.

グレーのデメリット:汚れがわかりにくいので,汚れたまま使うことになる.(裏返せば)→ 汚れが目立たないので楽.    水垢の汚れは目立ちやすい.

 

・・・メリットとデメリットは表裏の関係.どちらがいいかは,ほんとに好みでしょう.

 

 

 

リフォームのフローリングはマンション規約に注意

すてきなフローリングを夢見て,でもなかなかデザインが決められなかった私.リフォーム業者がメーカーのショウルームを案内してくれる予定でしたが,予定が合わなかったので,自分ひとりで行きました.行ったのはパナソニックのリビングショウルーム.受付では「業者さんと一緒じゃないの?」的な顔をされましたが,問題なくショウルームを自由に見回ることができました.ひとりのほうが気分が楽です.そこで,リフォーム業者から提案されていた商品を実際に見て,イメージを確認して,自分のお気に入りを決めることができました.やっぱり実物と写真や小さいサンプルではイメージが違いますので,実際にみることをお勧めします.

リフォームの担当の方に,フローリングはリビングはこれで,和室はこちらで,ドアはこれで,と伝えたのはいいのですが・・・

な,なんと!

管理組合へリフォームの許可申請をした時点で,予定していたフローリングの遮音性能がL45で,規約はもっと厳しいL40ということが判明.パナソニックて取り扱っているフローリングの大半はL45.業者は,今時L40を指定しているマンションは珍しいと言い訳をしていたが・・・これって,最初に確認するべきことだったんじゃ・・・?顧客はそんなこと,知らないよ,普通.実際のところ,規約に反してL45にしているところも多いのでは,と言われたけれど,万一騒音問題に発展して,規約に反してL45にしていることが分かったら面倒だ.そして,なくなくあまり気にいらなかったウッディシリーズにすることに.
そして,L40はただでさえ,45より高いのに,耐熱しかないからさらに高く,L45の非耐熱に比べ,4000円のアップ.11ケースだから4.4万円のアップ・・・ということになりました.

なので,みなさん,リフォームをするときは,まずは

マンションの規約を確認しましょう!

というお話でした.

 

リフォームのこだわり フローリング化について.(1)

中古マンションを購入して,水回り,フローリング,内装(壁紙),給湯器などを一新しました.以前住んでいたマンションは水回り以外はすべてカーペット張りで,それはそれで快適でした.汚れも,母子二人ではあまり気になりませんでした.が,リフォーム雑誌やサイトを見ていると今はフローリングが人気.おしゃれなリフォーム例がたくさん載っています.それにつられて,私もすっかりフローリング派になっていました.フローリングだと,清潔だし何よりおしゃれ!そして和室も,ベッドを置くからフローリングだよね!ということですべてフローリング化しました.

でも,今,冷静に思い返してみると,和室は和室で畳の感触はとてもいいし,劣化したら取り替えることは簡単にできます.和室にベッドが置けないなんで誰が言った?階下に騒音もひびかない.なので,和室のままでも良かったんではない?と思うようになりました.

畳は濃い茶色のフローリングにし,天井,壁は洋風に張り替えましたが,障子はそのままなので,付長押(壁についてる細長い板,ハンガーをひっかけたりできる)も残してありますので,「和モダン」という感じになっており,それなりにおしゃれだと自負しているのですが.和室のままでも全然問題なかったよね?と思ったりもします.

つまり,私の言いたいこと

流行に流されずに,自分のここちよいと感じる原点を見失わないことが大事!

ということです☺️

 

避けて通れない話 トイレ編

リフォームは楽しいですが,失敗することもあります.

私の場合は,トイレ・・・

リフォーム会社が勧めてくれたトイレが,コスト的にも,デザイン的にも,機能的にもちょうど良いように思えたので,私には珍しく,すっとそちらに決めました.

↑ TOTO GG1-800

それでも,便器の色については,多少悩みました.アイボリーと白で迷ったのですが,結局は清潔感があり汚れも分かりやすい白にしました.TOTOショールームのお姉さんは,ご高齢の方だと,おしっこの色が健康の目安にもなるので,その意味で白を選ぶかたもいらっしゃるとのことで,なるほどなーと思いました.

そして,何が失敗だったのかと言うと・・・トイレは「節水型」だったのです.近年の主流らしいですが・・・確かに節水はできるのですが・・・,

つまりやすい!! 😨 

私のベンは普通の大きさで,つまることはないのですが,ムスメのベンは驚く程太いことがあり,流れないことが続いたときは,さすがに節水型にしたためか,と後悔しました.

でも,この記事を書くにあたり,少し調べてみましたら,大きさもなんですが,トイレットペーパーの量も大きく関連しているようです.ムスメは確かに,ガラガラガラガラガラッてたくさん使っているように思えます(何度言っても・・・).また,配管の形状なども関係しているので一概に節水型はつまるとはいえないようです.購入する際には,リフォーム業者や販売店に聞くとよいですね.

ちなみに,我が家のつまり解消方法は,

① 重層+クエン酸

これでもだめなら,

② とりのぞく 😵  

使い捨てゴム手袋と,キッチンペーパーで,うぎゃーと言いながら,捨てます.でも何回もすると慣れてきます.燃えるゴミの日だといいですね.

なので,従来のタンク型をとるか,節水型をとるかは,よく考えましょう,という話でした.

ふつうのベンを出す方で常識的なトイレットペーパーの使い方をする場合は節水型で問題と思います😀

 

ちょこっと掃除に最適!おすすめハンディクリーナー

ロングヘアなせいもあるけど,数日ほっておくと,洗面所の片隅には髪の毛がたまっている(トイレにもたまるんですよね).キッチンは,娘が使ったあとは,パン屑やら野菜屑が床に散乱.そんなゴミをコードレスでちゃちゃっと吸い取ってしまえるハンディクリーナーは本当に便利!

車内の掃除にも,よく使っています.以前はシガーソケットに接続するタイプの車用の掃除機を使っていましたが,エンジンかけなくちゃいけないし,大きくてかさばるから,自然に掃除の回数が年に数回になってました.それが,これになってからはお手軽なので車の中は(大体)キレイ!

モノを購入する際に悩む私が,ネットリサーチしてから購入したのがこちら ↓

ドイツのフォアベルク(VORWERK)社の,コーボルト(KOBOLT)ハンディクリーナー

www.vorwerk.co.jp

まず,デザインが良い!出しておいても気になりません.充電中・使用中のグリーンのライトがかっこいい.充電式なのでコードレスで本当に便利です.使用可能時間は15分だそうですが,15分も続けて使う事はまずないので全然問題ありません.吸引力も問題なし.充電スタンドから外しにくいという口コミが多いみたいですが,コツをつかめば問題なし.吸引力も文句なし.音はそれなりに大きいですが,不快な音ではないです.

ただ,残念な点もあり・・・

・充電時はロゴが逆さまになる(たいていの人は気にならないのかも?)

・フィルターからゴミを落としにくい(どうしても手が汚れる)

それでも,この2点を上回る満足度で買って良かったと思える品で,自信をもっておすすめします.