かんがえるシンママ

本当に必要なものとは.

リフォームのこだわりポイント キッチン編

服一枚買うにしても,マスク一枚買うにしても,雑誌一冊買うにしても,いろいろ考えてしまう私.そんな私がマンションをほぼフルリフォームすることになったのだから,大変なことは間違いなし.限られた時間で悩みながら,シングルなので一人で決めることの難しさを感じながらも,楽しみながら,リフォームしました!

そのなかで,こうすればよかった,こうしてよかった,の失敗・成功例をお伝えします.

まずはキッチン編

料理をするのがまあまあ好きです.そんな私のこだわりポイントは

3つ口ガスコンロ

のりをあぶりたい!強い火力でおいしい炒め物をしたい!焼き魚はグリルに限る!と思っているので.最近はIHも性能がいいのでおいしくできるのかもしれませんが.あと,ご飯は土鍋で炊いているので,やはり3つ口は欲しいです.

流しの下はオープンスペースに

ごみ箱の場所って,悩みませんか?流しの下だと,目立たないし,便利ですよね.野菜や洗剤などのストックを置くのにもちょうどいい.2つのゴミ箱の横には,IKEAのワゴンがぴったり収まりました.

RÅSHULT ロースフルト ワゴン, ホワイト - IKEA

 

 

キッチンカウンターが高めであること

腕が短いせいか,標準のカウンターは低く感じて,腰が痛かったのです.カウンター高さは 身長÷2+5cm という計算式が一般的だそうですが,それでいくと,私の身長は158cmなので84cmとなります.キッチンメーカーやIKEAショールームにはメジャーを持っていき,快適な高さを測ってみたところ,90cmが良さそうだったので,90cmにしました.そして,これが正解!洗い物してても腰が痛くなりません!

キッチンカウンターは,ステンレスではなく,大理石調.そして白ではないこと.

外国のキッチンの,濃いめでおちついた感じをイメージしていたので,グレーを選びました.白い扉にグレーのカウンターがいい感じです.

流しの上には水切り棚を設置する

前の賃貸住宅にあって,とても便利だったため.シンプルなステンレスの棒が横にならんでる棚です.ザルやボウル,ふきんのストック,よく使う計量カップなどを置いておけます.便利(そう)な,パカッと開いたり下に下がってくるようなボックスもがありますが,私が欲しかったのはザ・シンプルなステンレスの棚.濡れても平気で手入れが簡単なもの.この製品はマイナーなようですが,狭いキッチン,いろいろ置けて重宝しています.

食洗機

友人に勧められて・・・2人暮らしなので,あまり使わないかなとも思いましたが,つけて正解でした.普段はあまり使いませんが,すごく疲れた時,油物が多いとき,ガラスのコップをピカピカにしたい時に使っています.

 

続いて,失敗したな,と思ったことも紹介します.

ウォールキャビネットが前に出すぎている!

リフォームを始めてから業者さんも気づいたのですが,9cmくらいの梁があるため,その分手前に棚がきてしまったんです.頭をぶつけることはありませんが,少し圧迫感はあります.オーダーメイドであれば,もう少し奥行きを小さくできるのですが,既製品なので仕方がないです.慣れるしかないですね.

ところで,棚の高さや奥行きは,キッチンだけでなく,トイレ,クローゼットなどでも悩みポイントでした.業者さんは標準の高さを提案してくれますが,これは自分の希望を言ったほうがいいです!トイレの棚なんかは,標準だと高すぎて使い勝手が私には良くありませんでしたから.

・配管の関係で,キッチンとリビングの床の段差ができてしまった!

キッチンの解体をしてから分かったのですが,キッチンの流しの配管の一部が床レベルよりも少し上に出ていたのです.流し下に,床とフラットなオープンスペースを作るためには,床全体を底上げする必要があり,その結果,隣接するリビングの床と2cm程の段差ができてしまったのです.流し下のオープンスペースをとるか,リビングとの段差なしをとるか・・・の2択だったのですが,私が悩んでいる間に,リフォーム業者さんは,キッチン床の底上げに着手していました💦 

ここで学んだこと・・・.解体作業の報告はすぐに受け,現状把握をすること!!キャビネットをつける場所の梁などの件も,ここでしっかり擦り合わせしていれば,もう少しなんとかできたのかもしれません.

それでも,新しいキッチンは,快適です♪